みなさん、こんにちは!月2組担任の南です。
最近、風が冷たい日もありますが、暖かい日が増え、春を感じる季節となりました🌸
月組では修了式の活動に取り組んでいます。
昨日は歌の教室があり、下村先生、原先生が修了式で歌う歌の指導をしてくださいました。
練習してきた歌を下村先生に聞いていただき、歌い方のコツや、どのように気持ちを込めて歌うのかを教えてくれました。
下村先生のアドバイスを聞いてから歌うと、子どもたちも気をつけながら歌うことができ、とても上達しました!
活動後に「このうたはやさしくうたうんだよね」「ここはおそらにはばたくようなかんじでうたうんだよね」と、子ども同士で話していて、話を聞き、しっかりと想像しながら歌えていたように思いました。
3月にもう一度、歌の教室がありますので、より一層上手な歌を届けられるように活動していきたいと思います。
今日は、戸外活動を行いました。
男の子はサッカーをしている子が多くいました。以前は、「せんせいやろう!」と、教師が最初からいないと始められませんでしたが、今では「まず、チームきめよう」「さいしょは、まんなかからスタートね!」と、子どもたち自身でルールの確認をし、仲良く活動できるようになりました。
女の子はなわとびでゆうびんやさんをしていました。こちらも「せんせいがまわして!」と、言っていましたが、今は縄を回す役割を順番に行い、みんなで歌いながら楽しく活動ができています。
進学に向けて、子どもたちが自主的に取り組んでいけるように見守っていきたいと思います。
月2組で過ごす日も残りわずかですが、毎日楽しんで活動できるようにしていきたいです☆彡
明日のエッセイもお楽しみに~!!