
採用メッセージ Recruit Messege
#ステイホーム チャンネル Stay Home Channel
皆様はコロナ期間をいかがお過ごしですか?
まこと幼稚園では緊急事態宣言発令中、
まこと幼稚園、ハートフルナーサリー、クオーレの3施設で
合同保育を行い、ステイホームをしている子どもたちに向けた動画の作成を行いました。
スタッフインタビュー Interview
まこと幼稚園を選んだ理由を
教えてください。

まこと幼稚園であれば男性の先生でも活躍の場を広げられ、自分自身が楽しみながら子どもたちと関わることができると思ったからです。また、実習をさせて頂いた際に、先生たち同士の雰囲気の良さや楽しく仕事に取り組んでいる姿を見て、自分もここで成長していきたいと思いました。

自分の出身の幼稚園で、自分がお世話になった先生と一緒に働きたいという思いがありました。

HPを拝見し、子どもたちと様々な経験を通し、自分も学びながら成長できる!と思ったため。
あとは直感でビビッときました!(笑)

私の出身園だったこともあり実習を通して、職場の雰囲気が良く、先生方が優しく、活き活きと
働いていることが印象的だった。様々な活動を通して、成長していけると思ったから。

子どもと関わる仕事がしたい・・・でも自分に教師は向いてないなと探したところ、
家からも近く、丁度事務員の募集をかけていた!

自宅から通える範囲であることと、お仕事をしながら自分も学べると思った為。
実際に入ると、昔の自分と今では変わりました(笑)

就職前に、運動会や親子キャンプなどのお手伝いをさせていただき、
いろいろな経験が自分自身もできるかなと思い希望しました。

卒園生なんです。就職するときは、まこと以外考えませんでした。
私の担任は、須田先生です。私の教え子は、南先生と吉江先生です!

入園の前に不安だったこと、
その後は・・・?

ピアノが苦手だったため、自分のクラスを受け持ったときにピアノが弾けるかがとても不安でしたが、周りの先生方のサポートもあり、焦らず自分のペースで弾くことができました。今では、弾ける曲も増え、保育の幅が少しずつ広がってきました。

保育を自分だけで行うことができるのか心配でした。しかし、先輩の先生方にアドバイスを
もらいながら、自分のペースを掴みながら保育を行うことができるようになりました。
また、先輩の真似をしながら、手遊び・制作案などの、自分の引き出しを増やしていきました。

まこと幼稚園に入ってよかったと
思ったことは?

温かい雰囲気の中で、 楽しくやりがいを持って仕事ができること!
常に新しい出会いや発見があり、自分の視野を広げていけること!

多くの行事を通して、子どもたちと一緒にいろいろな経験ができること。
苦手なことは、先生同士でサポートし合い、得意なことを活かして働けること。

学生さんへのメッセージ

自分の得意なことが伸ばせる場所です。そして苦手が得意にかわる場所です。

まこと幼稚園に入ると、自分が成長できます!!周りから「こんなことができてすごいね」と、
感動させられることが多くなります。そして、先生方が、とっても協力的で優しくて、
気持ちの良い職場です。ぜひ、一緒にお仕事しましょう☆

まこと幼稚園では楽しい活動や行事が沢山あります。そのため、一年を通して自分にとっても子どもたちにとっても楽しく、色鮮やかな毎日になると思います。自分の力を伸ばしたい方、楽しく子どもたちと関わりたい方にはピッタリの職場だと思います。そして、苦手なことや分からないことがあっても優しい先輩方がすぐにアドバイスをくれたり、助けてくれるので一人で困ることはありません。是非、一緒にお仕事をしましょう!

ここは自分を磨くことのできる場所。原石をダイヤモンドへと変化させてくれます。
学校では教えてくれないこと、この幼稚園ではたくさん教えてくれます。そして、
幼稚園の先生方も協力的。困ったことがあれば、すぐ助けてくれます。

いろいろな活動に取り組んでいるので自分自身もいろいろな経験をすることができます。
また、やさしい先生たちが相談やフォローしてくれたり、団結力がある職場なので、
みなさん、ぜひ一緒にお仕事しましょう!!
募集要項 Guidelines
正社員
- 【勤務時間】
- シフト制(7時~19時の8時間)
- 【休日・休暇】
- 原則、土曜、日曜、祝祭日、お盆、年末年始
(ただし、園行事により年数回土曜出勤あり)
■有給休暇制度あり
- 【待遇・福利厚生】
- 社会保険完備/労働保険(雇用、労災)
/退職金制度あり
- 【給与】
- 月給 213,460円
大卒 216,700円~、短大卒 213,460円~
(教職員調整手当、スクールバス乗車手当、
早出・遅出手当、処遇改善手当を含む)
通勤手当 4,100円
その他、行事手当、住宅手当、家族手当あり
■昇給 年1回
■賞与 年3回 (7月、12月、3月)
アルバイト・パート
- 【勤務時間】
- ■開園時間7時~19時の間でご希望する時間帯(応相談)
- 【休日・休暇】
- 原則、土曜、日曜、祝祭日、お盆、年末年始
(ただし、園行事により年数回土曜出勤あり)
■有給休暇制度あり
- 【待遇・福利厚生】
- 社会保険完備/労働保険(雇用、労災)
- 【給与】
- 時給 900円 ~ 1,200円
通勤手当 4,100円
■昇給 年1回
■賞与 年3回 (7月、12月、3月)
よくある質問 Q&A
- Q1.ピアノを弾けないとダメですか?
- ピアノを弾けない先生もいますので大丈夫です。弾けない方は他に自分が得意だ!と思うものをみつけてください。
- Q2.男性教諭はどのくらいいますか?
- 園長先生をあわせ5名の男性教諭がいます。
- Q3.シフトはどのようになっていますか?
- 早・遅・日勤の3形態でシフトを組んでいます。
- Q4.1年目から1人でクラス担任になるのですか?
- はじめは支援教諭の先生とのペアになります。学年主任も目をかけてくれる先生が多いので安心してください。
- Q5.福利厚生の有給休暇はいつからですか?
- 入社半年後からになります。
- Q6.園の面積、保育室の数、設備の経年数、子供の人数は?
- 園地は約6,000m2、保育室は16部屋あります。障がい者施設が関連法人にあることからエレベーターや車いす用トイレがあります。平成27年に新園舎になり築3年になります。園児数は385人前後になります。
- Q7.園長はどんな人ですか?
- 大学の研究者もしている園長先生は、誰よりも勉強熱心で、常に未来の園のことを考えて行動されています。一方でおっちょこちょいなおちゃめな面もあり、職員を笑わせてくれる園長先生でもあります。
- Q8.特色、ならではのことは?
- 運動会やハロウィーンなど園のイベントでは、職員自らが楽しみ、団結してイベントを盛り上げます。職員同士仲が良いのがまこと幼稚園の特色です!
- Q9.先生もヴァイオリンを弾けなくてはいけない?
- ほぼ全員がはじめは未経験です。技術にあわせてメロディーとハーモニー伴奏とにわけていますので心配なさらないでください♪
- Q10.ユニホームはありますか?
- 普段の保育での指定はありません。行事ではこちらで配布するポロシャツやジャンバーがあります。